S・Yさん
・知り合いにも働いている障害者がいて、興味がありました。
又、このような製品は添加物が入ってないなど、自然派志向で好感がもてますね。
ふれあいランドにも実は行ったことがないので、視察も兼ねて行ってみたいと思いました。
『モニター商品』
・のびやか丸のハーブティー
・あけぼの福祉作業所の味噌 |
Tさん
・普段から日本は障害があるひとの共存について諸外国に比べずい分遅れている印象がありました。
障害がある人が可哀相と考える人も多く、外国では障害があっても地域に普通にとけ込んでいます。
このような商品の中からヒット商品が生まれ、障害がある人への認識と障害を持つ人の意識を変えていけるのではないでしょうか。
『モニター商品』
・あけぼの福祉作業所の味噌
・遠野コロニーの軍手
|
Y・Yさん
少し前から「せっけん生活」をしていて食器用洗剤はせっけんを使っています。
ヒソプ工房さんは知りませんでしたが、これを機会に是非体験してみたいです。
授産施設や福祉作業所で、様々な商品が作られているんですね。
キムチや味噌にも興味があります。
『モニター商品』
・ヒソプ工房の地球せっけん
・あけぼの福祉作業所のキムチ各種、味噌 |
Mさん
・福祉作業所の製品はあまり注意してみたことがなかったのですが、メールを拝見して沢山あることに驚き、また知らなかったことを恥ずかしく感じました。
これを機会に、このような製品をもっと知りたいと思ったことと、生活者としての意見もこのような機会にどんどん発信していきたいと思います。
『モニター商品』
・ヒソプ工房のコーヒー各種
・福祉工場みずきのラーメン全種
|
Bさん
・エコ商品に興味があったことと、石鹸や小物を見て、ちょっとした御礼に使える贈答品としての活用の可能性を見たからです。
例えば、年長者への御礼は心を悩ますことが多いのですが、これなら喜んでもらえること間違いないと思います。
あげる方も嬉しい一品ですね。お花の石鹸など、特にお花の少ない冬、洗面所を彩ってくれることでしょう。
『モニター商品』
・ヒソプ工房の地球せっけん&コーヒー
・ワーク小田工房のコーヒー&ケーキ |
Y・Sさん
・ヒソプ工房さんの商品に大変興味があります。
特に「地球せっけん」!ワーク小田工房さんのケーキも食べたい!
中学から使っている枕。結構年代物になってきたので、桐の木枕も試してみたい。
みずきさんやあけぼのさんは、名前は良く聞くのですが実際食べたことはありません。
この機会に是非食べてみたいです。
『モニター商品』
・ヒソプ工房の地球せっけん
・ワークプラザみやこの桐の木まくら、玄米にぎにぎ棒
・盛岡杉生園リサイクルポット |
Iさん
・各施設での、工夫をこらした多様な商品作りや作業を見てみたいと思っています。
カナンのパンは好きでよく食べますが、それ以外の商品は殆ど知らないので、この機会に触れていきたいです。
少しでも、商品開発、向上に協力していける意見をしていきたいです。
『モニター商品』
・福祉作業所あさあけの園のクッキー、乾燥椎茸
・あけぼの福祉作業所のキムチ、味噌 |
 |
S・Rさん
・障害を持つ方が働く施設での商品についてはいくつか知っているものがあり、石鹸やコーヒーなど利用していました。
が、これだけ多くの製品があるとは知りませんでした。
私自身障害を持つ方の就労への理解を深めるためにも、モニターとして参加したいと思い、応募いたしました。
『モニター商品』
・ヒソプ工房の無添加固形せっけん「つるるん」
・ヒソプ工房&ワーク小田工房のコーヒー
|